12月30日
上州屋三島函南店の岡田様、お客様の杉浦様
の2名で、オニカサゴで出船しました。朝は夕べ吹いた西風の影響で大きなうねりで、船が見えなくなる程でしたが、途中から次第に収まりましたが、魚が食ってもバラシ等も有り本日は厳しい釣果となりました。オニカサゴ5本カンコ1匹、アヤメカサゴ多数でした。
今度は凪にチャレンジしてくださいませ!
うねりの大きい中お疲れ様でした。
12月29日
山梨よりお越しの依田様ご一行
今日は神子元島にロックフィッシュで出船致しました。朝から、アカハタは水温低下したにも関わらず元気で、型も良く楽しめました。途中から、潮具合が悪く、喰い渋りましたが、クーラーボックスも良い感じになったので、良かったです。
やはり、11時半頃より西風が強くなりだし、12時30分まで、で早揚がりさせて頂きました。
お客様、お疲れ様でした。
12月24日
小田原の村田様急遽ご予約を頂き出船しました。
朝一はベタ凪だったので、自分もおかず釣りをさせて頂き、ワラサが釣れました。お客様にもカンコが釣れたりしました、途中潮がたるく、喰い渋りもありましたが、後半型の良い、鬼カサゴが、ダブルで釣れたりで、数も伸び楽しめたと思います。一日ベタ凪で楽しく釣りが出来てよかったです。お客様、お疲れ様でした。
12月22日
昨日ご乗船頂いた、村田様連ちゃんでご乗船頂けました。
今日は朝から凪も良く、良い感じでした、ワラサが釣れたり、オニカサゴも早い時間にパタパタ釣れましたが、後半になり喰いが落ちてしまいました。
前半にバラシ等も有り、しっかり釣っていれば、まだ数も伸びたと思います。
『釣果』オニカサゴ9匹、カンコ1匹、ワラサ1匹でした。大物バラシ有り!!お客様、お疲れ様でした。
年末年始まだ空き有ります!チャレンジャー募集中です。お気軽にお電話下さいね!
12月21日
小田原からお越しの村田様
朝一浅場でキントキダイが釣れ、良型のカンコも2匹釣れましたが、潮が無くアヤメが釣れる程度でしたが、動き出すと、オニカサゴがパタパタ釣れ最終的には8匹釣れました。型も良く7匹は1キロ越えでした、最大1,5キロでした、12時頃北東の風が強くなり早揚がりしました。
これから、食べて最高に美味しい鬼カサゴを是非釣りに来て下さいね♪
11月26日
田牛よりお越しのわたなべ様
コマセ五目で出船しましたが、西風強く近場での釣りとなりました、マダイ狙いで、ハリス長めで釣りましたが、本命揚がらず、イサキのみでした。風の強い中、本当にお疲れ様でした~。
又遊びにいらして下さいませ。次回はカワハギ釣りしましょう!!
11月17日
福居様ファミリーコマセのショートコースでご乗船頂きました。昨日の西風のうねりが残り、波が高く釣り難い状況の中、奥様の竿に良いアタリが有り、型の良いマダイが揚がりました。他はイサキ、ウマズラですが、船酔いしてしまった方がおり、30分位でポイントを離れました。近場で、イサキのお土産を10匹程釣り帰港しました。
皆さまお疲れ様でした。
11月12日
山梨よりお越しの依田様御一行
ロックフィッシュに出船しました。朝から北東が強く、釣り難い状況でしたが、リリースを含め数が出ました。最終的にはクーラーがいっぱいになりました。ルアーをやっている方は皆さん、上手ですね~!!
凪が良ければ、大物も出そうな感じです、今後もテンヤ&ルアーでアカハタを狙って行きたいと思いますので、チャレンジお待ち致しております。
本日はご乗船ありがとうございました。
又遊びに是非いらして下さいませ。
11月6日
岡野様御一行
ロックフィシュゲームで出船
朝一番からアカギの喰い良く、ダブルヒット連発でした。途中何か大物がヒットするも、残念ながらキャッチならず、次回はオオモンハタが釣れれば良いですね!又是非遊びにいらして下さいませ!
11月5日
埼玉よりお越しの吉田様御一行
コマセマダイに出船しました。
朝はイナダがポツポツ釣れましたが、マダイのアタリが無く、ポイントを移動しながら、船中全員の竿にマダイが掛かり良かったです。大物と思われるマダイのバラシも有り、お客様の残念そうな顔が頭に焼き付いております。息子さんに又やられましたね~(笑)
今度は、息子さんに負けないサイズを是非リベンジして、大物のマダイをゲットして下さいね!!
遠くから、来て頂きまして、ありがとうございます。
10月8日
伊豆市よりお越しの後藤様1名
コマセ五目で出船しました。風裏の入間に行って来ました。
マダイ狙いも、イサキ、ウメイロに邪魔され、途中イサキの泳がせに青物らしい引き込みが有るものの痛恨のバラシその後、マダイ狙いに切り替え見事2.7キロの真鯛をゲットしました。その後は、イサキに邪魔され、時間となり終了しました。お客様、お疲れ様でした。
又いらして下さいませ。
ウメイロも型の良いサイズも混じり楽しめます!!
10月2日
香港よりお越しの女性2名様
ショートコースにてイサキ狙いで出船しました。イサキは入れれば喰う感じで、良かったです外道にメイチ、ウマズラ、ソーダでした。
9月26日
東京よりお越しの高田様御一行
ファミリーフィッシングでイサキ狙い、水深30m前後、上り潮でした。皆さま初の船釣りでしたが、頑張ってお土産になりました。又機会がございましたら、遊びに来て下さいね♪
9月24日、イサキ五目、午後より温泉仲間で出船
3時間でイサキ、メイチダイ、ウマズラ、ソーダガツオ等でクーラー満タンでした。
お疲れ様でした。
9月11日
村田様、石廊崎沖オニカサゴに出船しました。
朝から凪に恵まれましたが、喰いが渋い状況でしたが、良型のオニカサゴ最大1.65キロが釣れました。外道はアヤメ、ノドグロカサゴ、シイラでした。潮加減で釣果も変わりますね。又、お越し下さいませ。お疲れ様でした。
9月9日
広瀬様、御一行
本日は凪予報も朝から北東強く
石廊崎沖にてオニカサゴを狙いましたが、喰いが非常に渋い状況でした。
型の良い鬼も釣れましたが、小さなサイズも混じり、全体的に悪い釣果となってしまいました。外道にレンコ、キツネ、カンコ、アヤメでした。これに懲りず又遊びに来て下さいませ。
9月5日
埼玉よりお越しの齋藤様、御一行
オニカサゴ狙いで出船しました。朝から北東の風が強く、非常にやりにくい状況でした。
石廊崎沖の風裏にてやっておりましたが、あたっても、離してしまう事が多々ありました。皆さまおつかれ様でした。
今度はマダイでいらして下さいね~!!
8月24日
小林様、オニカサゴにご乗船頂きました。
朝からうねりが有り、やりにくい状況でした。
それでも、良い型を含むオニカサゴ7匹
カンコ、アヤメ、などでクーラーいっぱいになりました。又遊びに来て下さいね!!
8月21日
埼玉からお越しの吉田様、オニカサゴに出船
お子様は初挑戦、しかし良型のオニカサゴをお父さんより釣ってしまいました(笑)
ちゃんと底取りが出来れば、それ程難しい釣りでは無いですので、是非チャレンジして下さい。
8月18日
村田様、藤野様2名
カンコ狙いで出船、前半大苦戦しましたが、終わり良ければ全て良し、となりました。
潮が2ノット近く流れ、ポイントが限られました
浅場で良型のカンコが良かったです。
8月17日
渡部様ファミリー
本日はファミリーフィッシングプランで出船致しました。
今日のお客様は何かを持ってました。
まずは息子さんが本ガツオをゲット、その後、お父さんにとんでもない強いアタリが有り、慎重にやりとり、揚がって来た魚は大鯛7.2キロこれには息子さんもビックリ!!!楽しく釣りが出来良かったです!
8月15日
小田原の村田様、連ちゃん乗船
本日はカンコ&アヤメ、後半テンヤで出船、雨もたいした事も無く、凪
本日と昨日の釣果でクーラー2個満タンです。
後半のテンヤは今ひとつでしたが、2日間にわたり、ありがとうございました。又の御乗船お待ちしております。
8月14日
小田原からお越しの村田様
カンコ&オニカサゴで出船しました。
天気も良く、凪
終止ポツポツあたりが有り、クーラーいっぱい釣れました。
8月12、13日
12日はカサゴに出船しました。
13日はファミリーフィッシングに出船し、ヒラメサビキにメイチダイが釣れ、お子様も大喜びです。
最後は更に大物がかかりましたが、残念ながら、サメでした。
8月11日
村田様、新屋様
カンコ&アヤメの予定でしたが、凪&潮具合が悪く、急遽前もって用意して頂いていた、テンヤに変更しました。
浅場の風裏にてポツポツ拾い釣りをして、何とかお土産になりました。
潮&凪が良ければ、数も伸びそうです。
テンヤもこれからおすすめですので、是非又いらして下さいね~
7月23日
村田様、藤野様お二人
今日はカンコが釣りたいとの事でしたが、本命は3匹、後はアヤメ、オニカサゴでした。朝から縄立ちが悪く、難しい潮でしたが、オニカサゴトップ12匹でした。
型も良く楽しめました。
又遊びにいらして下さいね!!
7月22日
鈴木様、オニカサゴにご乗船頂きました。
当初はスルメイカ&オニカサゴのルレーでしたが、土曜日はイカ釣りの禁漁日でしたので、オニカサゴ1本となりました。
オニカサゴは平均的に型が良く、ポツポツ拾えました。
次回はイカ1本でご乗船お待ち致しております。
今日はありがとうございました。
7月19日
上州屋甲府昭和店、金木店長とお客様
藤野様、村田様の計4名石廊崎沖のオニカサゴに出船しました。今日は型も良く、カンコ等も混ざり楽しめました。又是非遊びにいらして下さい。
7月16日
下田市の大崎様、伊豆市の後藤様の2名で出船。
朝から靄が出て沖が良く見えない状況でしたが、石廊崎沖のメダイ根周辺180mラインにてオニカサゴを狙いました。
朝から、ポツポツ釣れましたが、一人6~7匹でした。外道はユメカサゴ、アヤメでした。後半南西の風が強くなったので、12:30分までやり、しまいました。
又のご乗船をお待ちしております!!
7月15日、後藤様、村田様、2名で出船
石廊崎の西沖にてオニカサゴに出船しました。
朝のうちはポツポツオニカサゴのあたりが有り、良い状況でしたが、途中から失速しました。各オニカサゴ7匹前後、アヤメ、カンコ、レンコダイでした。お客様お疲れ様でした!!
又、遊びにいらして下さいませ。
7月14日、小田原からお越しの村田様、
先日、乗船頂き、又ご予約を頂け出船致しました。今日も石廊崎沖にてオニカサゴ狙いで出船、朝からトロトロ良い感じでした。釣果はオニカサゴ17匹、外道にレンコダイ2匹でした。
まめな誘いで、オニカサゴを上手く釣りあげておりました。前回も見事でしたが、今回は更に多くのオニカサゴをゲット!!
平均1キロ前後、最大1.3キロでした。
今回も活かしでお持ち帰りで~す!
次回は今回達成出来なかった、1,5キロ以上のサイズを目指して下さいね♪
又、宜しくお願い致します。
7月13日、沼津の中野様にご乗船頂きました。
朝から、良く潮が動きあたりは活発でしたが、食い込みが悪く、何度かすっぽ抜けもありましたが、丁寧な底取りで、数が上がりました。
オニカサゴ1キロ~1.44キロ5匹
アヤメ多数
レンコダイ多数
カンコ(大)2匹(小)2匹?
でした。
まだまだ、大型のオニカサゴ居ります!!
チャレンジャー募集中です。
7月8日
今日は小田原からお越し頂いた、村田様と鈴木様にご乗船頂きました。
石廊崎沖にてオニカサゴに出船しました。
潮の具合が、予想に反して動かず、0.2ノット程度の中の釣りでした。
凪は最高に良く風も無い中で、誘いで1.3kg強のオニカサゴを筆頭に13匹、外道に、オキメバル、カンコ、エビスダイ、アヤメカサゴ等が釣れお土産になりました。
是非又、遊びにいらして下さいませ。
6月24日、後藤様御一行
石廊崎沖、オニカサゴに出船
朝から凪が良く、ほぼ無風
潮がたるく、サメに邪魔されるも、最大1.4キロのオニカサゴをゲット。
外道にオキメバル、ムツ、アヤメカサゴ、レンコダイ、等が混じり、皆さまそこそこクーラーに納まりました。
又、遊びにいらして下さい。
ジグにムツが喰ってきました。
朝の早い時間にオニカサゴ仕掛けにムツが来ました。
オニカサゴの良い型もポツポツ
このサイズが今日は多かったです。
後藤様、本日絶好調!!
皆さま、お疲れ様でした!!後藤様、鈴木様、水口様、原様、又お越し下さいませ。ギャラリーに本日の写真を追加しておきます。
6月17日橘様御一行
石廊崎沖オニカサゴ
トップ9匹0.5~1.2キロ
型の良いオニカサゴが多く楽しめました。